top of page

放課後等 デイサービス

サービス提供時間
サービスの内容
平日(月~金) 14:00~17:30
※長期休暇中も同様
土曜日
①8:50~9:40
②9:50~10:40
③10:50~11:40
④13:20~14:10
⑤14:20~15:10
学校終了後に学校までお迎えに行き、帰りは保護者様に迎えに来て頂き当日の活動内容に申し送りをしていきます。
個別対応の時間と、小集団での活動の時間、フリーとなる時間を組み合わせながらのサービス提供となります。個別での対応は言語聴覚士、理学療法士、保育士により個々の評価に基づいて、個別の支援プログラムを提供します。
支援プログラム
対象
読み書きや学習、コミュニケーションの困難さ、運動の苦手さや集団活動に苦手さ等をもつお子さん。
※学習の困難さへの対応は学習塾ではありませんので、成績アップを目指すのではなく、本児の学びやすさや対応について一緒に考えていきます。
料金
・原則1割負担。
ただし、利用者負担の上限が定めらています。利用者負担の1カ月あたりの上限は概ね以下の通りです。正確にはお住まいの自治体で保健師さん等を通して、確認をして頂く必要があります。
①非課税世帯
・・・0円
②前年度の世帯の年間所得年収890万円以下
・・・4600円
③前年度の世帯の年間所得年収890万円以上
・・・37200円
※上限
仮に1回あたりの利用者負担が1000円の場合、10回/月の利用では、その月の利用者負担は10000円となりますが、上記③であれば、利用者負担は4600円/月という事になります。
bottom of page