
スタッフの紹介

児童発達支援管理責任者
上田 浩史 (かみだ ひろし)

メーカーでの勤務経験を経て、言語聴覚士として医療分野にて成人・小児領域のリハビリを10年超、児童福祉にて3年の経験あり。また、県や市町村の相談事業や保育所への訪問などの地域活動の経験を積ませて頂く中で、地域との連携の大切さを学ばせていただく。
【ひとこと】
「生活場面に繋がる支援を大切にしていきたいと思っています。」
【保有資格】
公認心理師、特別支援教育士(S.E.N.S)、保育士、認定言語聴覚士(摂食・嚥下領域)
理学療法士

理学療法士として医療分野にて成人・小児療育、児童福祉とあわせて10年超の経験に加え、行政での4カ月相談、10か月相談の経験もあり。明るく元気なムードメーカー。
【ひとこと】
「体を動かす活動を中心に、苦手な運動も楽しく出来る事、成功体験を重ねていける事をこころがけています。」
【保有資格】
保育士、児童発達支援管理責任者
作業療法士

作業療法士として医療分野にて小児リハビリを中心に、小児・成人領域であわせて15年超の経験に加え、巡回相談や専門相談員など豊富な経験をもつ。フットワークの軽いベテラン作業療法士。
感覚統合学会 認定講習会にてスキルアップ中
手先の操作全般的にみます。
【ひとこと】
「お箸、着替え、はさみなどの生活動作の練習も楽しくしていきます。」
言語聴覚士

言語聴覚士として医療分野にて成人療育で高次脳機能障害、嚥下障害、構音障害等の10年超の臨床経験あり。小児分野はこれからも、ことばと脳機能との関連を考えるのが大好きな学術担当。
【ひとこと】
「ことばや読み書き、コミュニケーションの発達をしっかりみていきたいです」
言語聴覚士

言語聴覚士として医療分野にて成人・小児領域、児童福祉分野と合わせて10年超の経験に加え、巡回相談員としての経験もある。
物事をきっちりとこなしていく整理整頓係。
【ひとこと】
「学習など、楽しくない課題も出来るだけ、工夫して取り組みやすくしていきます」
【保有資格】
保育士
保育士

保育士としての10年超の経験をもつ。
今までの経験や得意な製作を活かしつつ、楽しい時間を提供していく。
【ひとこと】
「保育経験を活かして、楽しめる活動を提供していきたいです」
保育士

保育士としての長年の経験をもつ。
今までの経験や得意な製作を活かしつつ、楽しい時間を提供していく。
【ひとこと】
「子ども達にエネルギーをもらいながら、楽しい時間を過ごせるお手伝いをしていきたいです」
言語聴覚士 (非常勤)

言語聴覚士として医療・介護領域にて、10年超の臨床経験あり。細かい作業を得意とする製作係。
【ひとこと】
「折り紙などで楽しい飾りつけを作っていきます」
【保有資格】
保育士